一度削ってしまった歯は二度と元に戻ることはありませんので、生涯に渡って健康なお口で過ごすためには、いかに健康な歯を守れるかが大切です。そのためには、定期的に歯の検診を受けていただくことがお勧めです。
実際の調査結果として、歯医者さんの検診と残存歯数の関係を年代別に比較した「歯科医院のかかり方と残存歯数」のグラフをご覧ください。
一度削ってしまった歯は二度と元に戻ることはありませんので、生涯に渡って健康なお口で過ごすためには、いかに健康な歯を守れるかが大切です。そのためには、定期的に歯の検診を受けていただくことがお勧めです。
実際の調査結果として、歯医者さんの検診と残存歯数の関係を年代別に比較した「歯科医院のかかり方と残存歯数」のグラフをご覧ください。
「定期検診を受診」の年代の方は、80歳になっても若い頃と変わらない歯の本数を維持しており、逆に「痛い時だけ受診」の方は多くの歯を失っています。
歯を失う原因は加齢とは関係なく、7割以上を虫歯と歯周病が占めています。それらを防ぐことができれば、歯を失うリスクを大幅に減少できます。
PMTCとは「Professional Mechanical Tooth Cleaning」、歯磨きで落とすことの出来ない汚れや、プラークの元となるバイオフィルムを歯科医師、歯科衛生士が専門の機器を使って除去することです。 これらの処置を行うことで、虫歯や歯周病の予防に非常に効果的です。 また口臭対策や歯の健康に役立つ方法としても重要です。
PMTCは歯石の除去とは違い、柔らかい特殊な器具を使用します。コーヒーやタバコによる着色が気になる方にもおすすめしています。
PMTCを体験した患者様のリピート率はとても高く、ご自身の舌が歯に触れた時のツルツルした感じが好評で施術後のスッキリ感はとても爽やかな気持ちになります。
PMTCを4~6ヶ月に1度行うことで非常に効果的に虫歯や歯周病を予防することができます。あなたの歯とカラダの健康を守るためにも、定期的にPMTCを受けることをおすすめしています。
山形市桧町の歯医者 まむろ歯科では、便利な24時間オンライン予約でご予約可能です。
患者様にご来院いただきましたら、保険証をお預かりし、患者様の状態を明確に把握させていただくために問診表を記入して頂きます。
診療室にご案内し、簡単な問診を取らせて頂きます。
検査の結果や、撮影したレントゲン画像等をもとに、今後の治療について先生と具体的にお話して頂きます。
十分なカウンセリング後、今後の治療内容にご納得いただいた上で実際の治療を開始いたします。
全ての治療が終了して患者様には定期的なメインテナンスをオススメしています。これにより、常にお口の状態をご自身で把握でき、虫歯の早期発見や健康な口腔状態の維持が可能です。
山形市桧町の歯医者 まむろ歯科では、虫歯治療から白く美しい歯を実現する審美治療やホワイトニング、歯を失ってしまった方へのインプラント入れ歯まで総合診療を提供しております。